美容整形と整形外科・形成外科

美容整形と整形外科・形成外科について

美容整形という言葉があります。「プチ整形」などという言葉も知られるようになり、以前に比べて抵抗なく行うことができるようになりました。 この美容整形がクローズアップされるようになったことで美容整形と整形外科・形成外科との間で混同が起こるようになってしまったのです。

美容整形と整形外科・形成外科

整形というともっぱら美容整形のイメージで使われがちですが、本来の意味は違います。 整形外科とは怪我や病気によって損なわれた身体や運動能力の治療を行う診療です。 骨や関節、筋肉、じん帯、脊髄、神経などの病気、怪我の治療、あるいはリハビリテーションを行うのがおもな治療内容です。

形成外科が行っているのが、世間一般で言われる美容整形に近いです。形成外科では体の表面の異常の治療をおもな治療範囲としています。 ガン手術後の変形の治療、先天性の異常や外傷による変形の治療などがおもな治療範囲です。乳がんの手術後、切除した乳房を再建したり、やけどの治療、怪我によって生じた痣や顔の歪みの治療なども行われます。

この形成外科で使用される技術を美容の分野に応用したのが美容整形です。 最近では美容形成と言われる機会も増えているのはこの形成外科が行う治療範囲だからです。

本来、怪我や病気などで生じた異常に対して行う治療を美容目的で行うため、美容整形は保険が適用されません。 美容整形とはどのような診療科目なのかを把握するためにはまず整形外科と形成外科の違いをしっかり把握しておくことが重要になってくるでしょう。

美容外科学

美容外科は、人体の機能上の欠損や変形の矯正でなく、『美意識に基づく人体の見た目の改善』を目指す医学です。ですので、医療を目的とした形成外科学とは違います。また、間違えやすいのですが整形外科学とはまったく別の分野です。

美容外科は、医学の1分野とは認められていません。医師免許を有していれば、誰でも「美容外科医」を名乗ることができるのです。ですので、経験と技術の浅い医師やずさんな管理体制による医療事故は現在でも定期的に起こっています・・・。